アニマス観るよ!
とりあえず2話まで観て、買い出し中。
ボキャブラリー足りないおじさんの感想を書いていくよ!

アニメアレルギーは克服した模様なので安心して観れる。
--
第1話
これからが彼女たちのはじまり

全員紹介的な回なのかな?
記者の取材を通して13人の個性と、これからの期待を表現してる。
「わたし、彼女たちがアイドルとして成長していくのが本当に楽しみなんです!」
りっちゃんのこのセリフがこの回で伝えたいメッセージだろうな。期待が高まる。

と思ったら記者がPじゃねえか!


第2話
“準備”をはじめた少女たち

中学生たちの視点から、自分たちらしさを考えるメンバーを描く。それと同時に、Pが入社して本格的に始動していく様子も表現されてるんだろうな。
言葉は悪いかもしれんけどこれからの期待を膨らませる繋ぎの回なのかな。まだ個別アイドルの回じゃないよね?
それにしてもまだ高校生とかなのに“自分の見せ方”を自分で知ってるって描写を、あずささんと美希以外にもしてるのが不思議だったり。中学生たちみたいにそれをサポートする大人があって、うまく表現されるもんじゃないのかなぁとか野暮なことを思ってしまった。

第3話
すべては一歩の勇気から

756プロ(迫真)
雪歩回かな?ゆきまこはるか良いね
無名アイドルたちの最初の営業感が出ててニヤニヤ
これが噂のマイエンジェルユキホイズベリーエンジェルなのかな?
それにしても毎回エンディングと挿入歌が違っていいね。ニワカにも優しい。


第4話
自分を変えるということ

貴音のカエルの被り物はこれかw
ハム蔵の万能感と社長のキャラw
千早回。確かに丸くなってるんだろうなぁ。
千早と貴音なんだね。いいコンビだ。
はるかと千早もいいね。
やっぱりアニメだと描ききれないっていうか入門編って感じるね。
はるかの主人公感がカッコいい。
Pも良い男すぎるね。赤羽根って声優の名前なのか。
エンディングの蒼い鳥が良いね。

第5話
みんなとすごす夏休み

くっ!
眼鏡なし髪下ろし律子!
竜宮小町ハジマタ

ほのぼのと観れた。


第6話
先に進むという選択

P回なの?
「大丈夫ですよ。私たちを信用してください」
はるかの言葉が今回のメッセージ。
竜宮小町のステージでちょっと感動。あずささんカワイイ。
エンディングの「THE IDOLEM@STER」がまた良いね。

全然関係ないけどこのアニメ見てるとお菓子食べたくなる。だいたいはるかのせい。


第7話
大好きなもの、大切なもの

これが噂のやよい回なのか……?
うん。いおりん回だね。本当はいおり回なのかな?
ちょーすけカワイイ。


第8話
しあわせへの回り道

あずささんの回だね。
うん。はい。真がカッコよかったかな。


第9話
ふたりだから出来ること

亜美真美回がコメディになるのは仕方ないね。劇中のドラマと本編を上手く重ねてて楽しく観れた。
真美の一言は良かったよね。少しずつ全員の心境が変わっていってるのを上手く見せてたと思う。


第10話
みんなで、少しでも前へ

「「雪歩は黙ってて!」」
真はチート。やよいからもらい泣き。
ごまえーごまえー


第11話
期待、不安そして予兆

ライブに向かっていくこの感じ、たまらんね。ありがちだけど誰かが躓いて、みんなで助け合う感じ。

はるちは!はるか回だったのかな?


第12話
一方通行の終着点

美希回。
律子がイケメン過ぎてまた惚れた。
このPのダメな感じと良い男感がちょうど人間ぽい。
みんなが美希に優しい。美希がちゃんと謝ってる。いいねー。


第13話
そして、彼女たちは輝くステージへ

亜美のメールの律子が眼鏡w
社長リウム10本持ちw
これが噂の第13話のジブリかー。なんか汁ちゃんも歌ってるけど熟練扇動Pって新曲でも合いの手入れられるもんなんだっけ?

なんかこの回は長かったな。
美希で泣くとは思わなかった。


第14話
変わりはじめた世界!

お、こっからCHANGEがオープニングだ。
ジュピターって961だったんだ。
カラフルデイズ!

第15話
みんな揃って、生放送ですよ生放送!

「高槻さんとってもカワイイ」
響が不憫。

きっとこの平穏は後々のための布石なんだろうなぁと思うと胸が……。


第16話
ひとりぼっちの気持ち

響回。なんか出番多くね?
961はPSPから変わらずアイドルを騙してるんだなぁ。また黒井社長がジュピターに愛想尽かされて勝利ENDなのかなぁ。


第17回
真、まことの王子様

真回。アニマス観始めてからオレの中の真の評価がうなぎのぼり。
ボクっ娘はキツいけど、人間としてはわりと好き。


第18回
たくさんの、いっぱい

律子がステージに立つぞー!(歓喜)
一般的には人気が出てきたグループに急に知らん奴が出てくるのはどうなんだろ。まぁアイマス的には良いんだろうけど。
いっぱいいっぱいからの魔法をかけて!この回は横に嫁がいたけど泣いてた。
あーいいっすねー。エンディングの髪下ろし律子も可愛いんじゃー。


第19話
雲間に隠れる月の如く

貴音回。ちょいちょい千早の過去が出てくるね。アニマス的にはどっかで一大イベントになるのかな?……と思ったら次回か。


第20話
約束

千早回。
がんばれはるか!って思いながら観てしまう。はるかは良い子だなぁ。
「ほっとかないよ!」で泣いた。あかん。
エンディングの約束もズルいなー。泣かせに来てるの分かるけどダメね。千早ってこんな上手かったっけ?


第21話
まるで花が咲くように

千早回は2週に渡ってだったのか。黒井社長もいつも通りジュピターに愛想尽かされてここからは最終話に向かって走る……のかな?はるかの話がまだっぽいから期待。

ピ、ピヨーッ!?空以外にも持ち歌があったんだ(驚愕)
そういえばどうしてピヨちゃんは引退したんだっけ?全然知らないや。

と思ったらエンディングは空じゃないか(歓喜)


第22話
聖夜の夜に

いいなぁ……ってほっこりしながら観入ってた。
前半戦13話までは美希のターン、14話からははるか(千早)のターンなのかなぁ。


第23話


はるか回。
噛み合わない思いと、なかなかPに言い出せない感じと、この終わり方。
あぁもう。胸が痛い。

終わりに向かって盛り上がっていくこの感じ。良いね。


第24話


はるかはみんなのために。みんなははるかのために。
泣こうと思って観てると逆に泣けないもんだと思うんだけど、ちゃんと泣けますねぇ。


第25話
みんなと、いっしょに!

律子かわいい。
いいお話だったなぁ。


特別編
765プロという物語

おまけ短編集かな。
--
全部観た感想
ちゃんと全員のキャラ付けがされてたのは大したもんだと思った。
やっぱりメインストーリーははるちはみきの信号機で進むんだなぁ。
律子が仕事出来すぎてて、まぁそれでいいんだけど、少し悩んだりしてどうのこうのみたいなところが観たかったなぁ。信号機くらい掘り下げれるとこだとおもうんだけどなぁ(律子P並の感想)


観る前と観終わった後の変化

基本的に全員のことが好きになった。
響と真の評価がうなぎのぼり。
雪歩も千早も好きになった。
みんながいて、みんないい。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索